消化器内科の診療内容とは

内科では一般的な風邪や感染症、健康診断や各種予防接種を主に行っていますが、病院や医師によって専門分野があるため病に対して得意分野とそうでない分野があります。内科には心臓などを専門に診る循環器、心の問題を診る心療科、肺炎や気管支喘息を主に診る呼吸器科、消化器を専門とする消化器内科などがあります。消化器内科では主にお腹の調子をみています。大腸、小腸、食道、胃などの消化器の他肝臓や胆道、膵臓の病気の診断や治療を行っています。

初期症状があまりない部分なので早期の発見と治療が必要となります。消化器科では食道がんや胃がん、大腸がんといったものや逆流性食道炎のようなものまで、幅広く扱っています。がんでは内視鏡検査や胃カメラを中心にみており、病気が発見された場合は外科的手術を行います。逆流性食道炎の場合は胃酸の過剰分泌が原因となることがあるので、生活習慣の見直しや食事の仕方、栄養指導のほか内視鏡による胃の検査も行います。

肝臓の疾患ではがんの他にアルコール性肝炎やウィルス性肝炎、などを診ています。肝臓はアルコールや薬物、化学物質など体に有害な物を取り除く働きがあり重要な役割をしていますが、なかなか症状が分かりにくい臓器でもあります。そのため、こまめな検査が必要で、病変が見つかった場合は薬による治療の他、外科的な治療も必要となります。胆のうや胆管の疾患で多いのは結石ですが腹痛、黄疸、発熱を伴うことがあることから、内視鏡にて取り除くことがあります。

ひどい場合には外科的手術を行う場合もあります。